fc2ブログ

6月30日ランチ

こんにちは!!昼から雨が降るということで、今日も朝からじめっとした暑さでしたね
池の鯉達も、暑いのか、日影にかたまって泳いでいました

IMG_2984.jpg

今日も元気にリハビリ体操!!
そして、ボランティアさんたちが、今日のランチの下準備をしてくれました

IMG_2982.jpg
IMG_2983.jpg
IMG_2987.jpg
IMG_2985.jpg

今日のメニューは、ロールパンサンドで、ロールパンにおからサラダと、ウィンナーをはさんで食べました
もちろん自分たちで好きなようにはさんで頂きました

IMG_2993.jpg
IMG_2997.jpg
IMG_2992.jpg
IMG_2996.jpg

おからサラダが、野菜たっぷりでとても美味しくて、サラダだけおかわりされる方もいました!!
おからサラダ・ウインナーのロールパンサンドに、キウイ寒天、コーヒーですIMG_2999.jpg


次回は、ハヤシライスです
スポンサーサイト



6月25日のランチ

こんにちは!!まだ6月というのに、気温は真夏日を観測しました
私の子供が行っている保育園ではプール開きの日で、初日からプール日和になり、子供達は朝から大喜びでしたでも、大人には辛い暑さですよね
暑さが本格的になってきましたので、熱中症に気を付けてくださいね!!

暑いですが、あすならホーム高畑の紫陽花は綺麗に咲いてくれています

IMG_2949.jpg

今日のランチは、鮭とシソのちらし寿司でした
ボランティアさんが下準備してくれ、半きりで酢飯と鮭ときゅうりと胡麻とたくあんをまぜ、お皿に盛りつけてから、シソ、刻みのりを盛り付けました!!


IMG_2944.jpg
IMG_2945.jpg

鮭とシソのちらし寿司と、すまし汁と、ゼリーでした
あっさりしていて、とても美味しかったです

IMG_2946.jpg

次回は、ロールパンサンドです(^∇^)ノ



6月20日のランチ

こんにちは!!先日、地震があり、奈良市でも震度5を観測しました。
皆さん、お怪我などされていないでしょうか?
地震当日の朝は、利用者さんの安全確認はもちろん、通学途中の学生さんが避難しに来たりと、職員一同、改めて地震や災害が起こった時のあすならホーム高畑の有り方、私たちがすべき事、私たちにできる事を考えるきっかけになりました。

そして今日は、雨が強く降る中、ランチの参加者さん達が来てくれ、参加者さん達の安全も確認することができ一安心しました。
皆さん、やはり地震の事を話しされ、参加者さん同士も元気な姿を確認でき、安心されていたように思います。

さて、今日のランチはビビンバ丼でした
皆さんお怪我もないようで、元気にリハビリ体操から始めました


IMG_2843.jpg

体操が終わってからは、ボランティアの方々が調理の下準備をしてくださりました
皆さんすごい笑顔で調理されていて本当に素敵ですIMG_2844.jpg

IMG_2855.jpg

IMG_2845.jpg

下準備が終わるまでは、みなさん談笑し、下準備が終わった食材が運ばれてくると、各テーブルで鶏ミンチ・野菜を炒めてもらい、盛り付けもして頂きましたIMG_2851.jpg


IMG_2861.jpg

IMG_2860.jpg

IMG_2859.jpg

ご飯の入ったどんぶりに、炒めた野菜・鶏ミンチ・キムチの順で盛り付けました!!
バナナと中華スープもあり、皆さん美味しいとおっしゃっていました(^∇^)ノ

IMG_2862.jpg

次回のランチは、鮭といシソのちらし寿司です

6月15日ランチ&勉強会

こんにちは!!今日のランチはサバ缶鍋です
そして、毎月15日は学習会です!!リハビリ体操の後に、熱中症について参加者さんと一緒に学びました!!

IMG_2767.jpg
IMG_2768.jpg
これからの時期にぴったりなテーマということもあり、真剣に聞いておられました。
室内にいても熱中症になるので、気をつけないといけないなぁと、あらためて感じました!!

学習会の後は、ランチの準備です
サバ缶鍋を各テーブルで作りました!!

IMG_2775.jpg
IMG_2774.jpg
IMG_2772.jpg

野菜たっぷりでとても美味しいサバ缶鍋が出来上がっていました
サバ缶鍋・酢の物・ゼリーでした!!

IMG_2776.jpg

そして、ランチのあとに折り紙教室がありました
皆さん真剣に折られていました(^-^)/

IMG_2779.jpg

次回のランチは、ビビンバ丼です\(^o^)/

6月10日ランチ・竹細工

思ったより雨が降らず、代わりに風が強い1日でした。
今日のランチは、男子厨房に入る日でした
メニューは焼きそばです!!たくさんのキャベツを切ってもらいました\(^o^)/

IMG_2724.jpg

今回も各テーブルで、焼きそばを作ってもらいました!!
各テーブルごとに個性があり、小分けして作るテーブル、1度に全部作るテーブルとありましたが、どのテーブルの焼きそばも美味しそうに出来上がっていました

IMG_2727.jpg
IMG_2728.jpg
IMG_2729.jpg
IMG_2730.jpg

そして、ランチの後に竹細工作りを、ランチ参加者の方に教えてもらいました
地域の子供達も来てくれ竹を切るのを体験したり、竹とんぼを作りました
竹とんぼの持つ棒も子供達が自分の分をナイフで削りました!!
ナイフの使い方は本当難しいですが、子供達は一生懸命していました

竹とんぼ
IMG_2735.jpg
竹とんぼ2
IMG_2747.jpg

自分たちで一生懸命作った竹とんぼを持つ子供たちの笑顔はやはり輝いています
ナイフを扱うのも「難しかった」と言っていましたが、そういう体験をするのも貴重だなと感じました!!

IMG_2750.jpg


利用者さんたちとお散歩

いいお天気だったので、GHの利用者さんと職員で、近くの鏡神社までお散歩に行きました
IMG_2711.jpg

綺麗な紫陽花も咲いていて、季節を感じる事ができました
IMG_2710.jpg
IMG_2718.jpg

利用者さんも、職員も笑顔になりました!!IMG_2715.jpg


また、お天気のいい日にお散歩へいけたらいいなと思います(^∇^)ノ

移動図書館がきました

移動図書館がきました!!
雨の中ですが、近隣の方が借りに来てくださいました\(^o^)/

IMG_2699.jpg

そして今日は休みやった職員が愛犬を連れて来てくれました!!
かわいくてかわいくて、移動図書に来られた方も、ワンちゃんと触れ合っていました

IMG_2698.jpg

次回は、7月13日金曜日の13時20分~14時20分の間、あすならホーム高畑の駐車場に来ます!!
こんな本を読みたいなどのリクエストもでき、リクエストした本は次の巡回日に持ってきてくれます
本は1人5冊、次回の巡回日まで借りることができます!!
図書カードをお持ちでない方でも、身分証を持ってきてくださると、その場で図書カードを作る事ができます
是非ご利用ください(^∇^)ノ


お漬物&佃煮つくり

グループホームの利用者さんに手伝ってもらい、大根のお漬物と、タケノコの佃煮を作りました
大根を切るのから手伝ってもらいました!!たくさんあるので切るのも大変です

IMG_2688.jpg
IMG_2687.jpg

砂糖もはかってもらいました
IMG_2689.jpg

大根の葉もタケノコと一緒に佃煮に!!
IMG_2691.jpg
IMG_2690.jpg

一仕事終えたあとはティータイムIMG_2692.jpg


佃煮はとてもいい匂いがしてました(^∇^)ノ
大根のお漬物も出来上がるのが楽しみです

6月5日ランチ企画

こんにちは!!
気温が高くなったくらいから、あすならホーム高畑の池にいる鯉達が元気に泳ぎまわっているように感じます

IMG_2671.jpg
IMG_2669.jpg

本日のランチは、シーフードカレー
シーフードミックスと、ミックスベジタブルと玉ねぎを使い、各テーブルでカレーを作ってもらいました
玉ねぎ切りは、男性陣が担当してくれ、涙を流しながら切ってくれました!!

IMG_2673.jpg

各テーブルでは、玉ねぎから炒め、それぞれのタイミングでシーフードミックスや、ミックスベジタブル、水、カレーのルーを入れていました(^∇^)ノ
IMG_2674.jpg
IMG_2675.jpg
IMG_2676.jpg

皆さん、味見しながら作っていただけに、どのテーブルからも「美味しい」という声が聞こえました
IMG_2677.jpg
IMG_2678.jpg
IMG_2679.jpg
IMG_2681.jpg


簡単で、とても美味しかったので、今度家で作ってみようと思いました(ノ´▽`*)b☆
次回は、男子厨房に入る日で、メニューは焼きそばです!!
プロフィール

あすならホーム高畑

Author:あすならホーム高畑
2017年4月 奈良市高畑町にグループホームと看護小規模多機能の施設が開設いたしました!新薬師寺の近くでとても環境の良いところです♪いつでもご見学・ご相談にきてくださいね^^

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR