6月25日のランチ
こんにちは!!まだ6月というのに、気温は真夏日を観測しました
私の子供が行っている保育園ではプール開きの日で、初日からプール日和になり、子供達は朝から大喜びでした
でも、大人には辛い暑さですよね
暑さが本格的になってきましたので、熱中症に気を付けてくださいね!!
暑いですが、あすならホーム高畑の紫陽花は綺麗に咲いてくれています

今日のランチは、鮭とシソのちらし寿司でした
ボランティアさんが下準備してくれ、半きりで酢飯と鮭ときゅうりと胡麻とたくあんをまぜ、お皿に盛りつけてから、シソ、刻みのりを盛り付けました!!


鮭とシソのちらし寿司と、すまし汁と、ゼリーでした
あっさりしていて、とても美味しかったです

次回は、ロールパンサンドです(^∇^)ノ

私の子供が行っている保育園ではプール開きの日で、初日からプール日和になり、子供達は朝から大喜びでした


暑さが本格的になってきましたので、熱中症に気を付けてくださいね!!
暑いですが、あすならホーム高畑の紫陽花は綺麗に咲いてくれています


今日のランチは、鮭とシソのちらし寿司でした

ボランティアさんが下準備してくれ、半きりで酢飯と鮭ときゅうりと胡麻とたくあんをまぜ、お皿に盛りつけてから、シソ、刻みのりを盛り付けました!!


鮭とシソのちらし寿司と、すまし汁と、ゼリーでした

あっさりしていて、とても美味しかったです


次回は、ロールパンサンドです(^∇^)ノ
6月20日のランチ
こんにちは!!先日、地震があり、奈良市でも震度5を観測しました。
皆さん、お怪我などされていないでしょうか?
地震当日の朝は、利用者さんの安全確認はもちろん、通学途中の学生さんが避難しに来たりと、職員一同、改めて地震や災害が起こった時のあすならホーム高畑の有り方、私たちがすべき事、私たちにできる事を考えるきっかけになりました。
そして今日は、雨が強く降る中、ランチの参加者さん達が来てくれ、参加者さん達の安全も確認することができ一安心しました。
皆さん、やはり地震の事を話しされ、参加者さん同士も元気な姿を確認でき、安心されていたように思います。
さて、今日のランチはビビンバ丼でした
皆さんお怪我もないようで、元気にリハビリ体操から始めました

体操が終わってからは、ボランティアの方々が調理の下準備をしてくださりました
皆さんすごい笑顔で調理されていて本当に素敵です



下準備が終わるまでは、みなさん談笑し、下準備が終わった食材が運ばれてくると、各テーブルで鶏ミンチ・野菜を炒めてもらい、盛り付けもして頂きました




ご飯の入ったどんぶりに、炒めた野菜・鶏ミンチ・キムチの順で盛り付けました!!
バナナと中華スープもあり、皆さん美味しいとおっしゃっていました(^∇^)ノ

次回のランチは、鮭といシソのちらし寿司です
皆さん、お怪我などされていないでしょうか?
地震当日の朝は、利用者さんの安全確認はもちろん、通学途中の学生さんが避難しに来たりと、職員一同、改めて地震や災害が起こった時のあすならホーム高畑の有り方、私たちがすべき事、私たちにできる事を考えるきっかけになりました。
そして今日は、雨が強く降る中、ランチの参加者さん達が来てくれ、参加者さん達の安全も確認することができ一安心しました。
皆さん、やはり地震の事を話しされ、参加者さん同士も元気な姿を確認でき、安心されていたように思います。
さて、今日のランチはビビンバ丼でした

皆さんお怪我もないようで、元気にリハビリ体操から始めました


体操が終わってからは、ボランティアの方々が調理の下準備をしてくださりました

皆さんすごい笑顔で調理されていて本当に素敵です




下準備が終わるまでは、みなさん談笑し、下準備が終わった食材が運ばれてくると、各テーブルで鶏ミンチ・野菜を炒めてもらい、盛り付けもして頂きました





ご飯の入ったどんぶりに、炒めた野菜・鶏ミンチ・キムチの順で盛り付けました!!
バナナと中華スープもあり、皆さん美味しいとおっしゃっていました(^∇^)ノ

次回のランチは、鮭といシソのちらし寿司です

6月15日ランチ&勉強会
6月10日ランチ・竹細工
思ったより雨が降らず、代わりに風が強い1日でした。
今日のランチは、男子厨房に入る日でした
メニューは焼きそばです!!たくさんのキャベツを切ってもらいました\(^o^)/

今回も各テーブルで、焼きそばを作ってもらいました!!
各テーブルごとに個性があり、小分けして作るテーブル、1度に全部作るテーブルとありましたが、どのテーブルの焼きそばも美味しそうに出来上がっていました




そして、ランチの後に竹細工作りを、ランチ参加者の方に教えてもらいました
地域の子供達も来てくれ竹を切るのを体験したり、竹とんぼを作りました
竹とんぼの持つ棒も子供達が自分の分をナイフで削りました!!
ナイフの使い方は本当難しいですが、子供達は一生懸命していました




自分たちで一生懸命作った竹とんぼを持つ子供たちの笑顔はやはり輝いています
ナイフを扱うのも「難しかった」と言っていましたが、そういう体験をするのも貴重だなと感じました!!

今日のランチは、男子厨房に入る日でした

メニューは焼きそばです!!たくさんのキャベツを切ってもらいました\(^o^)/

今回も各テーブルで、焼きそばを作ってもらいました!!
各テーブルごとに個性があり、小分けして作るテーブル、1度に全部作るテーブルとありましたが、どのテーブルの焼きそばも美味しそうに出来上がっていました





そして、ランチの後に竹細工作りを、ランチ参加者の方に教えてもらいました

地域の子供達も来てくれ竹を切るのを体験したり、竹とんぼを作りました

竹とんぼの持つ棒も子供達が自分の分をナイフで削りました!!
ナイフの使い方は本当難しいですが、子供達は一生懸命していました





自分たちで一生懸命作った竹とんぼを持つ子供たちの笑顔はやはり輝いています

ナイフを扱うのも「難しかった」と言っていましたが、そういう体験をするのも貴重だなと感じました!!

利用者さんたちとお散歩
移動図書館がきました
お漬物&佃煮つくり
6月5日ランチ企画
こんにちは!!
気温が高くなったくらいから、あすならホーム高畑の池にいる鯉達が元気に泳ぎまわっているように感じます


本日のランチは、シーフードカレー
シーフードミックスと、ミックスベジタブルと玉ねぎを使い、各テーブルでカレーを作ってもらいました
玉ねぎ切りは、男性陣が担当してくれ、涙を流しながら切ってくれました!!

各テーブルでは、玉ねぎから炒め、それぞれのタイミングでシーフードミックスや、ミックスベジタブル、水、カレーのルーを入れていました(^∇^)ノ



皆さん、味見しながら作っていただけに、どのテーブルからも「美味しい」という声が聞こえました




簡単で、とても美味しかったので、今度家で作ってみようと思いました(ノ´▽`*)b☆
次回は、男子厨房に入る日で、メニューは焼きそばです!!
気温が高くなったくらいから、あすならホーム高畑の池にいる鯉達が元気に泳ぎまわっているように感じます



本日のランチは、シーフードカレー

シーフードミックスと、ミックスベジタブルと玉ねぎを使い、各テーブルでカレーを作ってもらいました

玉ねぎ切りは、男性陣が担当してくれ、涙を流しながら切ってくれました!!

各テーブルでは、玉ねぎから炒め、それぞれのタイミングでシーフードミックスや、ミックスベジタブル、水、カレーのルーを入れていました(^∇^)ノ



皆さん、味見しながら作っていただけに、どのテーブルからも「美味しい」という声が聞こえました





簡単で、とても美味しかったので、今度家で作ってみようと思いました(ノ´▽`*)b☆
次回は、男子厨房に入る日で、メニューは焼きそばです!!