9月のオレンジカフェ
9月25日のランチ
今日は、ランチの前に、防災訓練をしました!!
警報機が鳴り、ランチの参加者さんも誘導に従い避難しました
災害は突然やってくるので、職員一同初期対応をしっかりしないといけないなと改めて思いました。
そして、消火器の使い方を教えてもらい、参加者さんと職員が体験しました
いざという時に備えて、貴重な体験ができました!!


その後は、通常通りランチです
リハビリ体操をし、ボランティアの人に下準備をしてもらいました
今日はマグロの漬け丼です!!
すし酢とご飯を混ぜてもらうところから、各テーブルえしてもらい、お吸い物の最後の仕上げのかき卵も、各テーブルでしてもらいました
そして盛り付けも各テーブルで!!それぞれ盛り付け方が違い、その違いがまたいいな~と思いました





今日は、マグロの漬け丼・お吸い物・羊羹です!!
次回はサンドイッチです

警報機が鳴り、ランチの参加者さんも誘導に従い避難しました

災害は突然やってくるので、職員一同初期対応をしっかりしないといけないなと改めて思いました。
そして、消火器の使い方を教えてもらい、参加者さんと職員が体験しました

いざという時に備えて、貴重な体験ができました!!


その後は、通常通りランチです

リハビリ体操をし、ボランティアの人に下準備をしてもらいました

今日はマグロの漬け丼です!!
すし酢とご飯を混ぜてもらうところから、各テーブルえしてもらい、お吸い物の最後の仕上げのかき卵も、各テーブルでしてもらいました

そして盛り付けも各テーブルで!!それぞれ盛り付け方が違い、その違いがまたいいな~と思いました






今日は、マグロの漬け丼・お吸い物・羊羹です!!
次回はサンドイッチです


9月20日のランチ
9月15日のランチ
こんにちは!!
今日は、ランチ企画の前にミニ学習会がありました
今回のテーマは「あすなら10の基本ケア」について、実例を元に説明しました!!
みなさん熱心に聞いておられました

ミニ学習が終わると、ランチ企画スタート!!
今日のメニューは、酢豚です
ボランティアさんに下準備とサラダを作ってもらいました!!



酢豚ですが、今回は豚肉の薄切り肉に片栗粉をまぶして、たっぷりの油で揚げ炒めしてもらいました
もちろん!!各テーブルで作ってもらいました
野菜は、人参・玉ねぎ・ピーマン・しいたけをたくさん入れました




みなさんそれぞれ、鍋の蓋をつかい蒸してみたり、長めにしっかり炒めたりとそれぞれのやり方で酢豚をつくっていました
今日は、酢豚・サラダ・バナナです
次回は、親子丼です

今日は、ランチ企画の前にミニ学習会がありました

今回のテーマは「あすなら10の基本ケア」について、実例を元に説明しました!!
みなさん熱心に聞いておられました


ミニ学習が終わると、ランチ企画スタート!!
今日のメニューは、酢豚です




酢豚ですが、今回は豚肉の薄切り肉に片栗粉をまぶして、たっぷりの油で揚げ炒めしてもらいました

もちろん!!各テーブルで作ってもらいました

野菜は、人参・玉ねぎ・ピーマン・しいたけをたくさん入れました





みなさんそれぞれ、鍋の蓋をつかい蒸してみたり、長めにしっかり炒めたりとそれぞれのやり方で酢豚をつくっていました

今日は、酢豚・サラダ・バナナです

次回は、親子丼です


9月10日のランチ
こんにちは!!
毎月10日は男子厨房に入る日ということで、今まで男性参加者様にも手伝ってもらっていましたが、なんと!!今日からは、男性参加者様達だけで下準備をしてもらうことに
男性陣が少ないので、施設長と主任も参加してもらい、男性陣だけで頑張ってもらいました


その間、いつも下準備をしてくれているボランティアさん達は、ゆっくりと談笑タイム
普段できない歌を歌ったりと楽しんでいました


下準備が終わると、各テーブルでキャベツや卵を混ぜてもらい、生地を作ってもらいました
力仕事なので、主任も混ぜるのを手伝いました!!その間、デザートを配るのも男性陣です!!




混ぜ終わり、生地ができたところから、ホットプレートで焼いていきました
それぞれ焼き方が違ってそれが見ていて楽しかったです






みなさん、美味しそうに焼けていました
味もよくて、1枚半~2枚は食べておられました!!
今日のメニューは、お好み焼きとミニ大福です
次回は、酢豚です!!

毎月10日は男子厨房に入る日ということで、今まで男性参加者様にも手伝ってもらっていましたが、なんと!!今日からは、男性参加者様達だけで下準備をしてもらうことに

男性陣が少ないので、施設長と主任も参加してもらい、男性陣だけで頑張ってもらいました



その間、いつも下準備をしてくれているボランティアさん達は、ゆっくりと談笑タイム

普段できない歌を歌ったりと楽しんでいました



下準備が終わると、各テーブルでキャベツや卵を混ぜてもらい、生地を作ってもらいました

力仕事なので、主任も混ぜるのを手伝いました!!その間、デザートを配るのも男性陣です!!




混ぜ終わり、生地ができたところから、ホットプレートで焼いていきました

それぞれ焼き方が違ってそれが見ていて楽しかったです







みなさん、美味しそうに焼けていました

味もよくて、1枚半~2枚は食べておられました!!
今日のメニューは、お好み焼きとミニ大福です

次回は、酢豚です!!

9月5日のランチ
こんにちは!!
昨日の、台風21号の暴風は想像をはるかに上回るものでしたね。
あちこちで被害が出ていますが、みなさんは大丈夫でしたでしょうか?
あすならホーム高畑には、1人で家にいていると不安なのでと、避難しにきてくださった方もいました。
今後も台風などで、家にいているのが不安だと思われましたら、いつでもあすならホーム高畑に来てくださいね
今日のランチでは、参加者さんの無事な姿を確認でき一安心しました
みなさん、「すごい怖かったね」と話しておられました。
そして、今日のメニューは、ハヤシライスです
リハビリ体操が終わってから、下準備をし、各テーブルでハヤシライスを作ってもらいました



楽しく話をしながら、ハヤシライスを作っておられます!!
味見も忘れずみなさんしていました




今日のメニューは、ハヤシライス・サラダ・ゼリーです
次回は、お好み焼きで、男子厨房の日です

是非、ご参加下さい(^∇^)ノ

昨日の、台風21号の暴風は想像をはるかに上回るものでしたね。
あちこちで被害が出ていますが、みなさんは大丈夫でしたでしょうか?
あすならホーム高畑には、1人で家にいていると不安なのでと、避難しにきてくださった方もいました。
今後も台風などで、家にいているのが不安だと思われましたら、いつでもあすならホーム高畑に来てくださいね

今日のランチでは、参加者さんの無事な姿を確認でき一安心しました

みなさん、「すごい怖かったね」と話しておられました。
そして、今日のメニューは、ハヤシライスです

リハビリ体操が終わってから、下準備をし、各テーブルでハヤシライスを作ってもらいました




楽しく話をしながら、ハヤシライスを作っておられます!!
味見も忘れずみなさんしていました





今日のメニューは、ハヤシライス・サラダ・ゼリーです

次回は、お好み焼きで、男子厨房の日です


是非、ご参加下さい(^∇^)ノ
