10月のランチ会
こんにちは
朝晩本当に寒くなりましたね
そして、紅葉も大分色付きはじめ、秋らしさを感じれるようになりましたね
では、10月のランチ会の様子をご紹介します

ランチ会では、毎回リハビリ体操をみんなでしています
健康を維持する為、皆さん一生懸命に取り組んでいます

そして、体操が終われば、ボランティアさんが下準備をしてくれます


毎月10日は、「男子厨房に入る日」という事で、男性参加者さんが下準備をしてくれます

下準備が終わると、各テーブルでメイン料理を作ってもらいます





自分たちで作って、自分たちで食べるので、皆さん真剣に味付けをしています
サンドイッチを作る時もとても楽しそうに「こうした方がいいかな?」と話をしながら作っていました
ランチ会では月に1回15日にミニ学習会を開いています
10月のテーマはあすなら10の基本ケアの「温かい食事をする」でした
まさにランチ会にかかわる内容で、皆さんも頷きながら話を聞いていました


では、10月のメニューの紹介です
5日、キーマカレー・ナン・サラダ・リンゴでした

10日、皿うどん・ぶどうでした

15日、サンドイッチ・バナナでした

20日、木の葉丼・お漬物・バナナでした

25日、ちらし寿司・すまし汁・リンゴでした

30日、ロールパンサンド・コーヒーゼリーでした

皆で食べるご飯はとても美味しいです

是非1度覗きに来てください

朝晩本当に寒くなりましたね

そして、紅葉も大分色付きはじめ、秋らしさを感じれるようになりましたね

では、10月のランチ会の様子をご紹介します


ランチ会では、毎回リハビリ体操をみんなでしています

健康を維持する為、皆さん一生懸命に取り組んでいます


そして、体操が終われば、ボランティアさんが下準備をしてくれます



毎月10日は、「男子厨房に入る日」という事で、男性参加者さんが下準備をしてくれます


下準備が終わると、各テーブルでメイン料理を作ってもらいます






自分たちで作って、自分たちで食べるので、皆さん真剣に味付けをしています

サンドイッチを作る時もとても楽しそうに「こうした方がいいかな?」と話をしながら作っていました

ランチ会では月に1回15日にミニ学習会を開いています

10月のテーマはあすなら10の基本ケアの「温かい食事をする」でした

まさにランチ会にかかわる内容で、皆さんも頷きながら話を聞いていました



では、10月のメニューの紹介です

5日、キーマカレー・ナン・サラダ・リンゴでした


10日、皿うどん・ぶどうでした


15日、サンドイッチ・バナナでした


20日、木の葉丼・お漬物・バナナでした


25日、ちらし寿司・すまし汁・リンゴでした


30日、ロールパンサンド・コーヒーゼリーでした


皆で食べるご飯はとても美味しいです


是非1度覗きに来てください

お散歩
10月は天気が良くない日が続いていましたが、後半は、ものすごくいいお天気の日があり、せっかくなので、GHの利用者さんと、ホームの周辺へお散歩に出掛けました
外は眩しいくらいいいお天気で、利用者さんも口々に「いいお天気やわ」「暖かいね」と喋っていました
まずは近くの神社の前で記念撮影
「笑顔で」と声をかけましたが、あまりにも眩しくて皆目が細くなってしまいました(笑)

周辺に咲いている花を見ては「綺麗やね」と言いながら歩き、畑を見れば、「何植えてはるんやろ?」と皆で考えたりしながら散歩を楽しみました(^∇^)ノ



そして、秋と言えば柿
柿と言えば奈良

だけあって、周辺にはたくさん柿の木があり、鈴なりの柿を見て「わぁすごい!!」「落ちそうなくらいなってるね」と柿の木を皆で見上げて話をしていました

最後に、若草山をバックに写真を撮り、ホームに帰ってきました

本当にいいお天気で、気持ちのいい散歩になりました

外は眩しいくらいいいお天気で、利用者さんも口々に「いいお天気やわ」「暖かいね」と喋っていました

まずは近くの神社の前で記念撮影

「笑顔で」と声をかけましたが、あまりにも眩しくて皆目が細くなってしまいました(笑)

周辺に咲いている花を見ては「綺麗やね」と言いながら歩き、畑を見れば、「何植えてはるんやろ?」と皆で考えたりしながら散歩を楽しみました(^∇^)ノ



そして、秋と言えば柿



だけあって、周辺にはたくさん柿の木があり、鈴なりの柿を見て「わぁすごい!!」「落ちそうなくらいなってるね」と柿の木を皆で見上げて話をしていました


最後に、若草山をバックに写真を撮り、ホームに帰ってきました


本当にいいお天気で、気持ちのいい散歩になりました
