6月のランチ会
こんにちは!!
梅雨が明けず、ジメジメとした天気が続いていますね
6月のランチ会の様子をご紹介します
ボランティアさんが下準備をしてくれ、、メイン料理を作るのは、、参加者さん達でしています
ボランティアさんが下準備をしてくれている間は、歌を歌ったり談笑タイムです(^∇^)

6月5日はキーマカレーでした
みなさん、ナン2枚をペロリと食べていました(^∇^)ノ
キーマカレー・ナン・サラダ・コーヒーゼリーでした

6月10日は、男子厨房に入る日
&席替えの日でした
席替えは、参加者さんが来られた時にくじを引いてもらい、引いた番号の席に座ってもらいます
そして男子厨房に入る日ということで、男性参加者さん達がメインで下準備をしてくれます
男性職員も参加者さんに混ざり、お手伝いです
みなさんエプロンを持参され、お好み焼きのキャベツを刻んでくれました
お好み焼き・リンゴでした




6月15日は、ミニ学習会の日です
テーマは「10の基本ケア、換気をすると脱水・熱中症予防」についてでした

学習会が終わると、煮込みハンバーグを作りました
煮込みハンバーグ・おからサラダ・コンソメスープ・バナナでした


6月20日は、席替えの日でした
麻婆丼・お漬物・サラダ・リンゴでした


6月25日は、鮭のちらし寿司ということで、半きりで酢飯を作る所から皆さんにしてもらいました
鮭のちらし寿司・すまし汁・ヨーグルトでした


6月30日は、卵・ハム・キュウリと、具だくさんのサンドウィッチを作りました
サンドウィッチ・バナナ・コーヒーでした

6月も和気あいあいと、楽しい時間をすごせたランチ会でした
梅雨が明けず、ジメジメとした天気が続いていますね

6月のランチ会の様子をご紹介します

ボランティアさんが下準備をしてくれ、、メイン料理を作るのは、、参加者さん達でしています

ボランティアさんが下準備をしてくれている間は、歌を歌ったり談笑タイムです(^∇^)

6月5日はキーマカレーでした

みなさん、ナン2枚をペロリと食べていました(^∇^)ノ
キーマカレー・ナン・サラダ・コーヒーゼリーでした


6月10日は、男子厨房に入る日



席替えは、参加者さんが来られた時にくじを引いてもらい、引いた番号の席に座ってもらいます

そして男子厨房に入る日ということで、男性参加者さん達がメインで下準備をしてくれます

男性職員も参加者さんに混ざり、お手伝いです


お好み焼き・リンゴでした





6月15日は、ミニ学習会の日です

テーマは「10の基本ケア、換気をすると脱水・熱中症予防」についてでした


学習会が終わると、煮込みハンバーグを作りました

煮込みハンバーグ・おからサラダ・コンソメスープ・バナナでした



6月20日は、席替えの日でした

麻婆丼・お漬物・サラダ・リンゴでした



6月25日は、鮭のちらし寿司ということで、半きりで酢飯を作る所から皆さんにしてもらいました

鮭のちらし寿司・すまし汁・ヨーグルトでした



6月30日は、卵・ハム・キュウリと、具だくさんのサンドウィッチを作りました

サンドウィッチ・バナナ・コーヒーでした


6月も和気あいあいと、楽しい時間をすごせたランチ会でした

スポンサーサイト